鳥取県西部を中心に、自主フィールド「如月の森」や、フロンティアフィールド大山などでサバイバルゲームをしています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8大山 |
9大山 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16大山 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22大山 |
23大山 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30大山 |
いただいたログハウスが昨年秋に建ち。半年たった先週、またいただきものの超特大パレットを使用したウッドデッキが完成しました。
通常の4倍の面積の木パレットを贅沢に3枚。そしてまたいただきものの電線ドラムのテーブルも置いて、大如月の小さな家が完成です。
メンバーに庭師がいるので、完璧な水平だしで一切がたつきなし。
材質がアレなだけに長持ちはしませんが、ほぼ金がかかってないというのはすごいことです。
さて、それの竣工を祝して「もりキャン△with鍋パ・早朝サバゲ」を開きました。
いつもはBBQするんですが、片付けが楽でコスパもいいので鍋で。
醤油ともつ鍋の2つを準備。リーダー以下7人が参加。
酒も入り、20センチしかないウッドデッキから転げ落ちる者も続出しました。
今年は雨がほとんど降らないので、蚊の発生が遅く山なのに全くいなかったのはよかった。
テント持参は3名だったので、あとは車中泊でしたが、案外に快適に暮らせた模様。
朝は日の出5時に副長の起床ラッパ(音源)にてたたき起こし、上がらないテンションのまま早朝サバゲ。
うん、無理だw
とまぁいろいろ初なイベントでしたがおおむね楽しかったかなーと。